アレルギー症状について

蕁麻疹

概要

蕁麻疹とは、体のあちこちの皮膚に、膨疹(蚊に刺された時のような、赤くて表面がすべすべで少し盛り上がった紅斑)ができては数時間で消え、別の部位にまた新しく出没するものであり、通常かゆみを伴います。誘因としてはウイルス・細菌感染症、食物(アレルギー性・非アレルギー性)、解熱鎮痛剤などの薬剤の投与、いわゆる即時型アレルギー(抗原特異的IgE抗体が関与するもの)、摩擦・日光・温度変化・発汗といった物理的刺激などがあるほか、原因がはっきりしない場合もあります。

症状

蕁麻疹の皮疹は体のあちこちに多数できますが、1個1個の膨疹は、およそ数時間〜1日以内といった短時間で消えて元の皮膚になり、一方でまた新しい部位にも生じます。普通は皮膚症状のみですが、重症型のアナフィラキシーでは、腹痛・発熱・気分不良・息苦しさ・嘔吐などの全身症状を伴うことがあります。まぶたや口唇などが腫れる(血管性浮腫)を合併することもあります。

治療

抗ヒスタミン薬の内服を主体とします。急性蕁麻疹(発症6週間以内のもの)は対症療法でおさまります。慢性蕁麻疹(発症6週間以降も続いているもの)のうち、これまでの経過の問診から誘因が推定できるものは、皮膚テストを含む蕁麻疹の再現試験や、血液検査などによって誘因を確定します。その誘因・悪化因子を除去し、抗ヒスタミン薬などの治療を行います。なかなか皮疹が抑制できない方では、種々の内服薬や生物学的製剤(抗IgE抗体製剤の注射)などを用いる場合があります。

蕁麻疹に対応する医療機関一覧

絞り込み検索

  • 対象年齢検索
  • アレルギー診療に係る主診療科
  • 市町村を選択
検索
124件(61件~75件表示)
※横にスクロールできます
医療機関名 基本情報 対象年齢 アレルギー診療に係る主診療科 ※特記事項
0〜15歳 15歳〜
大国町内科クリニック 吾川郡いの町大国町101
088-802-8278
その他 小学生以上の対応が可能です

主診療科:その他(呼吸器内科)
大杉中央病院 長岡郡大豊町中村大王1497-1
0887-72-1003
内科
室戸中央病院 室戸市室津2273
0887-23-3311
内科
宮上内科 高知市朝倉東町51-1
088-840-2121
内科
寺尾内科クリニック 高知市はりまや町1-5-33土電ビル4F
088-884-8880
内科
寺田内科 香南市夜須町坪井23-1
0887-55-5100
内科
小原外科・肛門科・胃腸科 四万十市右山元町3-3-15
0880-35-0108
皮膚科
山本循環器内科・眼科 南国市駅前町3-1-41
088-864-2575
内科
山村病院 高知市下島町106
088-872-5038
内科
山﨑病院 高岡郡越知町越知甲2041-3
0889-26-1123
内科
岡本内科 高岡郡越知町越知甲1678
0889-26-1121
内科
島崎クリニック 高知市桟橋通2-12-5
088-833-3344
内科、皮膚科、その他 内科(15歳以上)
皮膚科、泌尿器科、腎臓内科(全年齢)の対応が可能です

主診療科:その他(泌尿器科、腎臓内科)
川上小児科クリニック 高知市福井扇町1180-1
088-875-1800
小児科
幡多けんみん病院 宿毛市山奈町芳奈3-1
0880-66-2222
小児科
新松田会愛宕病院 高知市愛宕町1-1-13
088-823-3301
耳鼻咽喉科、眼科、その他 15歳以上の対応が可能です

主診療科:その他(呼吸器内科)