アレルギー症状について

食物アレルギー

概要

食物アレルギーとは、免疫の過剰な働きによって食物に反応し、体に不利益な症状が誘発されることを言います。アレルギーの原因になる物質をアレルゲンと言いますが、食物アレルゲンが口から入ることだけでなく、皮膚や呼吸を介して体に入ったり、注射薬に含まれる成分(牛乳)によって症状が起きても食物アレルギーと言います。食物が口から入って2時間以内に全身のあらゆる症状を引き起こす即時型アレルギーや、食物をとって、さらに運動が伴うことで症状が出る食物依存性運動誘発アナフィラキシー、口の中やのど、唇の症状に限られる口腔アレルギー症候群、食物アレルギーの関与する乳児アトピー性皮膚炎、花粉症が引き金になる花粉-食物アレルギー症候群、天然ゴムに対するアレルギーが関与するラテックス-フルーツ症候群、マダニ咬傷による獣肉アレルギーやクラゲ刺傷が引き金になる納豆アレルギー、動物飼育に関連した獣肉アレルギーや鶏卵アレルギー、そして湿疹のある皮膚に食物を含む製品が触れ続けることにより、その食物のアレルギーを発症するものがあります。また、消化管アレルギーといって嘔吐や下痢、血便など消化器症状だけのものもあります。食物アレルギーは子どもに多い疾患ですが、おとなで新たに発症することもあります。子どもの場合、鶏卵や牛乳、小麦のように、成長にしたがってその多くの人が食べられるようになる食品もあれば、成長しても食べられない食品もあります。食物アレルギーは正確な診断に基づき、管理しなければ、生活の質を非常に落とすことになります。

症状

症状はじんましんや赤み、かゆみなどの皮膚症状、目の充血・かゆみ・浮腫、鼻水、鼻づまり、くしゃみ、口の中の違和感や唇の腫れ、舌の腫れなどの粘膜症状、のどの違和感、声がすれ、ものが飲み込めない、咳、ぜん鳴、息苦しさなどの呼吸器症状、嘔吐、腹痛、下痢、血便などの消化器症状、頭痛、元気がない、ねむけ、不穏、意識障害、失禁の神経症状、血圧低下、頻脈、徐脈、不整脈などの循環器症状などさまざまなものがあります。消化管アレルギーのように消化器症状のみのものもあります。また、2時間以内に症状の出現する即時型アレルギーとそれ以降に症状が現れる遅発型アレルギーもあります。

治療

正しい診断に基づいた食物除去が基本であり、診断や管理には食物経口負荷試験が必須です。万が一、間違って食べたりして症状が出た場合は、症状に応じてアドレナリンの筋肉注射や抗ヒスタミン薬の内服または注射、ステロイドの内服または注射、輸液などを行ないます。体重が15kg以上ではアドレナリン自己注射器を所持してもらうこともあります。

食物アレルギーに対応する医療機関一覧

絞り込み検索

  • 市町村を選択
検索
88件(16件~30件表示)
※横にスクロールできます
医療機関名 住所 電話番号
ちかぞえ小児科 高知市百石町3-2-5 088-832-2626
つねまつ内科 高知市大津乙1041-4 088-866-5055
とんぼクリニック 吾川郡いの町205 088-879-0222
にしの内科クリニック循環器・心臓内科 高知市百石町2丁目29番16号 088-855-5524
はまうづ医院 安芸郡奈半利町乙3742-1 0887-38-2718
はまだ小児科 高知市桟橋通1-13-6 088-805-0855
まなべ小児科・循環器科クリニック 高知市薊野西町3-8-11 088-846-5526
むろとぴあ医院 室戸市浮津60-1 0887-23-3993
もりはた小児科 須崎市緑町90 0889-43-2211
アズマ耳鼻咽喉科・アレルギー科 高知県高知市上町2丁目2-16 088-825-0707
クリニック ひろと 高知県高知市長浜 088-841-2327
中芸クリニック 安芸郡田野町2145-1 0887-38-8111
井上病院 土佐市高岡町甲2044 088-852-2131
内科・小児科つむぎ診療所 高知市瀬戸一丁目2-58 088-802-6688
前田メディカルクリニック 香美市香北町美良布1516-3 0887-57-3811